カナダの何が悲しいかって、温泉が無い事です!正確には温泉はある事はあるのですが日本の様にクオリティーの高い温泉(スーパー銭湯含む)が至る所に点在!とはいかないのです。と言いますか、調べた限りVancouverから車で行ける温泉は1個しかない?です。おんなじ環太平洋火山帯に属しているのに、なぜ?と思ってしまいますが。そんな日本人の為に?!今回はVancouverから車で約2時間程のHarrison Hot Springsという温泉リゾート(Spa)をご紹介します。
ルートはTrans Canada highway 1をひたすら東へ。Surreyを過ぎたあたりからどこまでも広大な土地と遠くに雄大な山々が見えます。カナダを車で旅しているといつもの事ですがその行程自体がすでに癒し系です。
宿泊したホテルはHarrison Hot Springs Resort & Spaという大きな湖のほとりにたたずむリゾートホテルです。温泉リゾートって事で日本の’星のや’さんみたいなのを想像して行くとさすがにチョットがっかりすると思いますが、清潔感があって奇麗でいいホテルだと思います。部屋はEast TowerやWest Tower、West WingにMain HotelなどがありますがMain Hotelが一番古い感じでWest Wingが綺麗そうでした。
中央右あたりに写っているのがホテルで、一番右端に写っているのがボート乗り場等湖で遊ぶ受付です。
料金はQueen size bedが2つの部屋で1泊朝食付きでC$450でした。泊まる人数にもよりますが、日本と違い一部屋幾らの値段設定なので家族旅行で利用すれば割とお得な料金ではないかと思います。部屋自体も綺麗でベッドの寝心地も問題なく窓から湖が見えて十分満足レベルでした。
食事に関しては夕食は自由に食べられるのでホテルのレストランでもホテルから数分歩けば美味しそうなレストランもあるのでそこで食べてもイイです。外のレストランは僕らが利用したのはホテルを出て数分の食堂的な店でハンバーガーなどを食べ普通に美味しい感じでした。ホテルの夕食はオーソドックスなカナダ料理?でサーモンやお肉、野菜を焼いたものやスープです。味に関しては子供たちは美味しいと言っていました。朝食はブッフェスタイルで、ベーコンやソーセージ、フライドポテトなどのよくあるホテルの朝食で、こちらの方が自分には夕食のアラカルト料理より美味しかったです。中でも自分で材料を選んで目の前で焼いてくれるオムレツが美味しかったので、行かれる方は是非お試しください☆
肝心の温泉(Spa)ですがご存じのとおり日本以外では水着着用が一般的でカナダも当然水着着用となります。温泉自体は温泉風温水プール、といった表現が適当なところでしょうか?男女混合ですし日本のように温泉につかって口からため息とともに魂が出る!的な癒され感ではありませんね・・・。それでも屋内と屋外の広い浴槽(Harrison Hot Springs Resort & SpaのHPのトップページに順番に出てくる中の橋のかかった池みたいなところがそれです)にのんびり肩までつかっているとじんわり癒されます。泉質も何やら鉱泉のようですし。日本ではお風呂で泳ぐと怒られますがこちらは泳いでいる子供たちもいたので子供ウケは良さそうです☆
Spaの温度は屋外が38℃位のぬるま湯、屋内のは水に近い、35℃程度ですかね?あと、屋内には円形の大き目のジャグジーがあって、そこが40℃位でしょうか?一番暖かかったです。
時期が早春だったせいか部屋から温泉施設(Spa棟)へ行くまでが結構寒かったです。Spa棟へは自前の履物を履いて行き、割と水っぽいところに置いておくのでクロックスとかのサンダル類でがあったら持っていく事をお勧めします。
また、目の前の湖で色々なボート(自分で漕ぐ日本で言うとスワンボートみたいなやつやカヌー、モーターボートやバナナボートみたいなのもあります)に乗れます。あとは釣りも出来るようですし(ライセンスが要ります)湖のほとりで遊んだり散歩も楽しかったです。春先だったので泳いだりしてる人は居ませんでしたが、夏はきっと家族連れや友人同士などの団体さんでにぎわいそうな感じです。
僕らが唯一やったのが足で漕ぐ自力ボートでした。大人2人+子供(ほぼ幼児)3人という構成員だった為、色々な意味で結構怖かったです。。。でも、大きな湖の中、周りを囲む雄大な山々を見ながらボートで進むのは楽しかったです。
その他にもゴルフやハイキングなどのactivityもあり、夏にもう一度来たいと思わせるResortした。温泉が忘れられない!という皆さんにもアリだとは思います☆